こんにちは、トキタマゴです。
今回は「絶対やめて!」とまでは言わないとしても、
地味に味方に迷惑のかかる行為について自分の経験も踏まえつつ、まとめていきたいと思います!
Contents
二人パーティーで野良の一人をないがしろにする
野良でよくプレイされている方なら心当たりがある方も多いのでは?
カジュアルならまだしも、ランクでも野良はいないとばかりの立ち回り。
蘇生できそうなチャンスがあっても野良の為には全くリスクを冒さず、回復なども少しも分けてくれない。
気がついたらピンも挿さずに二人で別の場所に移動しているなど挙げたら枚挙に暇がありませんが、二人パーティーだと野良にキツくなる人たちは多いです。
野良に優しくしているところを仲間に見られるのが恥ずかしい?のかもしれませんね。
ライフラインで何が何でもドローンを出さない
最近減ったかな?(笑)
ただもちろんゼロになったという訳はなく、こちらがいくら要請しても自分が回復するとき以外は絶対にドローンを出さないという希少種の方々が存在します。
まあでもそんな人自体稀なので、もし味方になっても当てにせず、注射器で回復するようにしましょう。
独りよがりのスナイパー
籠城しているときや、進化アーマーのレベルを上げる段階の時では良いのですが、敵チームの一人がダウンして「今突っ込むぞ!」というタイミングの時にも味方とは行動せず、遠方からスナイパーで削り続けるという方もいらっしゃいます。
もちろんそれが正しい場面もあるのですが、どちらかというとそういうシチュエーションは人数で一気に押し込みたいところ。
付いてきてもらえるとありがたい場面が多いかも・・・
蘇生をせずにゆっくり漁る
これもたまにありますw
自分がダウンしたのも悪いのですが、蘇生の前に落ちているボックスを全て漁ってひと段落ついてから「あ?ダウンしてたん?」とばかりに蘇生に来るパターンです。
そういう場合は高確率で別チームがやって来て全滅します。
実際漁る前に起こしてくれていたら、回復も逃げるのも間に合っていたのになーなんて場面も多いです。
「助けて―」とシグナルを出すと逆効果で、蘇生もしてもらえなくなるかもしれないという始末。
これもまた二人パーティーの際に多いかもしれません。
回復がない味方にあげた物を別の人が取る
これもあるあるじゃないでしょうか。
明らかにシールドが削れてる人に対してシグナルを出したセルなのにもかかわらず、削れてない人が颯爽と取っていく。
これはよく見る光景ですが、本当に上げたいなら削れている味方のすぐ隣においてあげる方が良いのかもしれません。
撃つべきではない状況での射撃
これは状況にもよりますし一概には言えませんが、
今撃つよりも少し待って絶妙なタイミングで漁夫った方が得!という場面や、今は隠れるべきで撃つべきではない・・・という状況、ありますよね。
その際に撃ってしまったり、スキルを使用して敵に位置を知らせてしまい、相手を警戒させてしまうような行為です。

ランクマなどでは自分も気を付けたいですね・・・。
ボックスを骨抜きにしてから蘇生される
バナーになる方が悪いと言われればそれまでですが・・・
すぐ近くに蘇生ポイントがあるにもかかわらずアイテムをかっさらっていく味方もいます。
自分の所有物をを骨抜きにされてから蘇生してもらっても、戦力として復帰するまでに時間がかかってしまうのでちょっと位は残しておいて(´;ω;`)
弾や回復を明らかに持っているのに全くくれない
野良にいい思い出がないのか、自分の持ち物を削ってまで野良に渡そうという考えが無い方も一定数います。
一応チーム戦なので、多く持っているなら少し分けてやる位の優しさがあってもいいのかも・・・
本当に分ける分がないのだとしたら、「自分も○○がいる!」と持っていないアピールをして伝えてあげるのがおすすめです。

回復系の要請は回復ボタンを長押し、サークルの中で欲しいものに合わせてピンボタンを押すと要請できます!
こう見ていくと地味どころか中々悪質な迷惑行為もまとめてしまいましたが、いかがでしたでしょうか?
自分もやってしまっているな・・・と心当たりがある方は、絶対にやめろ!とまでは言いませんが改善してあげると、より味方との連携が取れるようになるかもしれません!